2024年11/22(金)東京オペラシティ リサイタルホールにて。
kajimotomusic
kajimotomusic
この度、弊社KAJIMOTOでは、ソプラノ歌手・天羽明惠が取り組む「ドイツ歌曲シリーズ  詩(うた)が歌となるとき  Vol.3 」 を開催することとなりました。
 
「色彩」 というテーマを据え、 R.シュトラウスが生涯最後に作曲した、儚くも華麗な幻想味をまとった「最後の4つの歌」を中心に、様々な色合いの歌を披露します。ゲストにテノール歌手・澤武紀行、そしてノルウェーを代表する歌曲伴奏者ジークムント・イェルセットというドイツ・オーストリアで活躍する友人たちを招き、今まさに円熟期にある天羽のナビゲートで、詩人たちの言葉が生命を持った歌となるさまを体験いただきます。

チケットは7月14日(日)から発売。この機会にぜひ広くお取り上げ頂けましたら幸いです。
天羽明惠 ドイツ歌曲シリーズ 
詩(うた)が歌となるとき
Vol.3「色彩」

2024年11月22日(金)19:00 開演(18:30 開場) 
東京オペラシティ リサイタルホール
 
出演者
天羽 明惠(ソプラノ)

澤武 紀行(テノール)

ジークムント・イェルセット(ピアノ)


プログラム
R.シュトラウス:4つの最後の歌、乙女の花op.22
A.ライマン:子供の歌
ほか
 
チケット料金

全自由席  一般 ¥5,000 学生 ¥4,500
※学生券はカジモト・イープラスでのみ取り扱い

※未就学児入場不可

 
一般発売
2024年7月14日(日)10:00
 
コンサートページ/チケットのご購入
 
主催:KAJIMOTO
 

メディア関係者様 問い合わせ先 : 

KAJIMOTO  広報宣伝

pr@kajimotomusic.com 

 寺井) 

BIOGRAPHY

天羽 明惠(ソプラノ)
Akie Amou, Soprano

 

リリックな声で魅了し、内外で高い評価を得ているソプラノ歌手。1995年第6回五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。同年、新人の登竜門として知られるラインスベルク音楽祭で、《ナクソス島のアリアドネ》のツェルビネッタをクリスティアン・ティーレマンの指揮で歌い欧州デビュー。ソニア・ノルウェー女王記念第3回国際音楽コンクールに優勝。その後、ドイツを拠点として、ザクセン州立歌劇場、ベルリン・コーミッシェ・オーパーなど、ヨーロッパ各地の歌劇場や音楽祭のオペラなど数多く出演。国内でも、新国立劇場、サントリーホール・ホールオペラや、主要オーケストラの定期公演にソリストとして出演している。サントリーホール・オペラアカデミーのコーチング・ファカルティとして若手の指導にも力を入れている。ロッシーニ協会運営委員。

澤武紀行 (テノール) 

Sawabu Noriyuki, Tenor

 

歌劇《後宮からの逃走》のベルモンテ役でヨーロッパ・オペラデビュー後、ベルリン国立歌劇場、ルーマニア国立歌劇場、ブラウンシュヴァイク国立劇場、リンツ州立歌劇場、ヴッパタール劇場、ハレ歌劇場、フォアポンメルン州立劇場(テノール・ソリスト専属歌手契約)ハンガリー・オペレッタ劇場キュンストラーハウスのヨーロッパツアーなど、欧州の名門歌劇場や音楽祭への出演に抜擢されるなど、日本とドイツを拠点に活動を展開している。バロックから近現代作品まで、コミカルな役からシリアスな役までと、幅広いレパートリーを持つ。特に、アジリタ技巧や、ドイツ語を駆使した世界初演の近現代作品への歌唱・アプローチには、指揮者や演出家からの信頼も厚い。現在、富山銀行オフィシャルパートナー、KNBラジオ『夢見るクラシック』ナビゲーター、氷見第九総監督、氷見市国際芸術文化交流大使、富山県警察交通安全うたごえ大使、いみずPR大使を務める。

ジークムント・イェルセット(ピアノ)

Sigmund Hjelset

 

ノルウェーを代表する歌曲伴奏者。ベルゲンで教育を受けた後、ロンドン王立音楽院で学ぶ。ソロ・ピアニストとして様々な音楽賞を受賞後、ボストンのニューイングランド音楽院でレナード・シュアに師事。キャリアの初期より歌曲伴奏に関心を示し、この分野で国際的な活動を展開。アムステルダム・コンセルトヘボウ、ウィグモアホール、ベルリン・コンツェルトハウス、ベルゲン音楽祭などでリサイタルの伴奏を務めている。

ノルウェーのバリトン、ペール・ヴォレスタードとは、シューベルト、シューマン、ヴォルフなどの歌曲CDをSIMAX Classicsよりリリース。またグリーグ、シンディング、ニーストレム、トヴェイトなど、ノルウェーおよびスカンジナヴィアの作曲家の作品も数多く録音し、北欧音楽の普及に努めている。天羽明惠とは、1995年より定期的にリサイタルで共演。

ノルウェー音楽アカデミーでは、歌曲伴奏の教授として後進の指導にも当たった。また、ライプツィヒ・メンデルスゾーン音楽院、ワイマール・リスト・アカデミーでもマスタークラスを行っている。2004年には、ノルウェー・グリーグ賞を受賞。


お問い合わせ
KAJIMOTO


【広報宣伝担当】

寺井

pr@kajimotomusic.com

kajimotomusic
kajimotomusic
kajimotomusic
kajimotomusic
正しく表示されない場合はこちら

KAJIMOTO 104-0061東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル5F